IIJmioでもau(KDDI)回線が利用可能に

IIJでは、法人向けのMVNOサービスIIJモバイルにてau(KDDI)の回線を利用できるSIMカードを従来から提供してきました。10月1日より、個人向けのIIJmioでもau回線をご利用頂けるようになります。

また、これに伴いIIJmioのSIMの名前も整理します。現在のSIMの正式名称は「IIJmio高速モバイル/Dサービス」ですが110月1日以降は正式名称を「IIJmioモバイルサービス タイプD」に変更いたします。

IIJmioモバイルサービス タイプA

タイプA SIMで使えるスマホは?

au回線のSIMが使えることの利点の一つに、auから販売されているスマートフォンが利用できると言うことがあります。いままでauのスマートフォンを利用していた方、ご家族が使っていたauのスマホを譲り受けた方は気になるのではないでしょうか。また、中古ショップでリユース品のスマホを購入するときの選択肢も広がります。

しかし、ちょっと待ってください!実は、auから販売されているスマホと、auがMVNOに提供しているSIMの間には少しややこしい関係があるのです。このため、docomo販売のスマホとdocomoがMVNOに提供するSIMのような簡単な関係ではありません。

詳しい説明は後にして、まずは結論をご紹介します。

IIJmioモバイルサービス タイプAで利用可能な端末
IIJmioモバイルサービス タイプAで利用可能な端末

auのMVNO向けSIMとau販売のスマートフォンの関係

au販売のスマートフォンでも、VoLTE非対応の機種、VoLTE対応でもSIMロック解除に対応していない機種はIIJmio モバイルサービス タイプAでは利用できません。その理由を少し詳しく説明してみようと思います。

auのMVNO向けSIM

まず最初に、auがMVNOに提供しているSIMの種類を整理しましょう。auのMVNO向けのSIMは、機能別にシングル(データ通信のみ)と、デュアル(音声通話対応)があります。また、それぞれについて、二つの世代のSIMが存在し、旧世代のSIMは音声通話に3G(CDMA2000)を、新世代のものはVoLTEを利用するようになっています。ここでは、それぞれ「au MVNO SIM」と「au MVNO SIM(VoLTE)」と表記しています。

auのMVNO向けSIM種別
auのMVNO向けSIM種別

au販売のスマホ

次に、auが販売しているスマホの種類について整理します。SIMとの適合という観点でauが販売したスマートフォンを分類すると、次のようになります。

auのスマートフォン種別
auのスマートフォン種別

auでSIMロック解除が可能なのは、2015年5月以降に発売になった端末、および、Galaxy S6 edge (SCV31)が該当します。なお、解除対応端末でも、解除の手続きを行えるのは端末購入後181日目以降ですので、ご注意ください。

SIMとスマートフォンの組み合わせ

以上を踏まえて、auのMVNO向けSIMと、スマートフォンの対応状況を表にまとめます。

SIMとスマートフォンの対応
SIMとスマートフォンの対応

ここで注意して頂きたいのですが、IIJmio モバイルサービス タイプAで発行するSIMは、すべてau MVNO SIM(VoLTE)です。上記の表の中で背景が赤色になっている箇所に該当します。

au回線のSIMを提供している他のMVNO……具体的にはmineo(Aプラン)やUQ mobileでは、「au MVNO SIM」と「au MVNO SIM(VoLTE)」の両方が提供されているため、au販売のVoLTE非対応端末も利用できます2が、IIJmio モバイルサービス タイプAでは利用できません。この違いに注意をしてください。

今回の記事では原理上の対応状況について説明いたしました。実際に各機種がIIJmio モバイルサービス タイプAのSIMで利用できるかどうかは、10月1日のサービス提供開始に向けて順番に調べてゆく予定です。新しい情報が入り次第、このblogやTwitter@iijmioでご紹介いたします。

そのほか、タイプAについて

先日の発表以降、様々なお問い合わせを頂いていますので、いくつかこちらでも紹介いたします。

タイプAでau VoLTE非対応スマートフォン対応のSIMを発行する予定はありますか?
この記事でご説明した「au MVNO SIM」に該当します。現時点で提供予定はありません。
タイプAのSIMはサイズ別に提供されるのですか?
いいえ、タイプAのSIMは、1枚で標準・micro・nanoに対応します。台紙から取り外す際に使用するサイズに合わせて切り取って頂きます。一度小さいサイズに切り取ると大きなサイズには戻せませんので、その際にはSIMの再発行が必要になります。(切り取った台紙はSIMサイズ変換アダプターとしては利用できません)
タイプAのSIMではデータ通信SIMでSMSが利用できるのですか?
はい、利用できます。SMS機能を利用するためのオプション料金は不要です。送信したSMSの通数に応じた費用が発生します。
タイプAのSIMでもIPv6は使えますか?
はい、IPv6に対応しています。IPv6対応端末でご利用頂けます。
タイプAのSIMでも「みおふぉんダイヤル」「通話定額オプション」は利用できますか?
はい、利用できます。
一つの契約で、タイプDとタイプAのSIMを混在して利用できますか?
はい、利用できます。クーポン(通信量)は契約内でシェアされます。
タイプAのSIMとタイプDのSIMの間の通話は「ファミリー通話割引」の対象になりますか?
はい、適用になります。
タイプAのSIMは店頭(カウンター)で申し込めますか?
はい、一部のカウンターで対応する予定です。対応カウンターは準備が整い次第ご案内いたします。
現在タイプDのSIMを利用しています。タイプAのSIMに交換できますか?
はい、交換できるようになる予定です。手続きは準備が整い次第ご案内いたします。
現在タイプDの音声通話対応SIMを利用しています。タイプAのSIMの音声通話対応SIMに交換する際に、解約調定金は発生しますか?
いいえ、タイプDの音声通話SIMの利用期間にかかわらず、解約調定金は発生しません。また、利用月数は継続して数えます。
タイプDのSIMからタイプAのSIMに交換する際に、電話番号は引き継げますか?
はい、引き継げます。
一つの契約でタイプDとタイプAのSIMを混在して利用する際に、両方のSIMで同時に同じ電話番号を利用できますか?
いいえ、異なる電話番号になります。
mineo(Aプラン)やUQ mobileで利用できる端末ならタイプAで利用できますか?
この記事で紹介した理由により、mineo(Aプラン)やUQ mobileで利用できる端末であっても、IIJmioモバイルサービス タイプAでは利用できない場合があります。
○○という機種でタイプAのSIMは利用できますか?
個別の機種での動作確認は今後順次行い、確認結果を公開します。
  1. "/D"は、docomoの"D"です。既にサービス終了していますが、emobile(現Y!mobile)の回線を利用したIIJmio高速モバイル/EMサービスもありました。 []
  2. 利用するスマートフォンに合わせてSIMを交換する必要があります。 []